子育てについて。part3

ハリネズミ🦔です。

 

今回は、子育てで大切にしていた3つ目の事、

 

目上の方への接し方について

触れたいと思います。

 

これは前回の挨拶からも繋がる事ではありますが、

 

親しき仲にも礼儀あり❗️は、

 

大切にしてきましたね。

 

子供達にとって一番親しきであり身近な目上の人と言えば、親戚特に祖父母ですね。

祖父母と言う生き物は、特に孫には甘い甘い❗️

🤣🤣🤣

子供には厳しくしたのに、えーっ😱って

いう事を孫にはやらかす🤣🤣🤣

 

まっ、親が厳しい分甘やかしてくれる大事な

有難い存在なんですけどね😊

近所に住んでますが、よく泊まりに行って

ガス抜きさせてもらいました😊

 

感謝です😊

 

そんな祖父母と言うのは、無償で孫に甘い生き物ですが子供達には、言葉遣いや態度には気をつけさせましたね。

 

子供達もその辺は自然と身に付いていて

注意する事も無く

特に問題は無かったです😊

 

これは主人に感謝なのですが、、、

子供達が小さい頃、こっそり私の事を

『神様』と

教えてたそうです。

 

神様と言うのは、

自分を守ってくれる大切な人。

だから神様の言う事は聞かなくてはいけない。神様は大切にしなくてはいけない。

神様には嘘をついてはいけない。などなど。

 

だからか、私に対しても言葉遣いとか丁寧でした。

手がかかったり、反抗期ってのも特に経験なかったです。

私に比べたらぜーんぜん🤣🤣🤣

このことを知ったきっかけは、

娘の保育園の先生に、

『うちのお母さんは神様なんだよ〜。』って

話してくれたと伺った時です。

娘に聞いたところ『とーちゃんが言ってたから

ウソだーと思って後ろであっかんべーってしたら、今あっかんべーしたでしょう⁉️って言われてほんとに神様なんだと信じた!』と

申しておりました🤣🤣🤣

 

たまたまなんですがね🤣🤣🤣

 

思春期になり

数回のバトルはありましたが、

言葉使いにも丁寧で、厄介な私を大切に扱ってくれました。

今もそうです😊

 

まっ、母が怖いってのもあったでしょうが🤣

 

 

子供達には今でも、目上の方の中には良い人も

悪い人もいる。

尊敬出来る人は、慕い見習ってそんな大人に近づけるよう努力をしようね!

嫌な人からも学ぶことは沢山あり、

先ずはその人の良いところを、見つけ出し好きになる努力をしよう!

そして如何にその人に可愛がってもらえるよう認めてもらえるようになるか考えよう。

それでもダメなら、反面教師として学ぼうよ🤗

嫌な人に出会えた事は試練であり

自分が成長するためには大切な事なんだよ。

と、伝えています。

世の中残念ながら、

良い大人ばかりではありませんので😞

 

うちの息子は社会人になってすぐの会社で

直属の上司から理不尽な扱いを受け、

一年以上耐えましたが適応障害になり

一年半苦しみました。

 

この時初めて母親の無力さと言うのを痛感致しました。

子供達の為に母は、なんだってしてあげられる。

守ってあげられると

自信を持っておりましたが長かった鼻をポキッと折られた出来事でした。

私が生きてきた人生で一番辛く苦しい出来事でした。

自分の育児の何がいけなかったのかをずっと

自問していました。

心の病は目に見えるものでは無いし、日々回復するものでもない。

長い長い一年半でした…。

 

そんな辛かった親子の経験ですが、

過ぎてみれば、息子はほんとに心が強くなりました😊

今では理不尽な人に出会っても

可哀想な人だなぁ。と

しか思わなくなったそうです😊

あっぱれです👏👏👏

 

娘は、そこまでの経験は無いですが今は

自分の夢の為に遠くに離れて生活をしています。

最初は心配であり、寂しくもありましたが

今では心の底から、安心と言いますか

信頼しています。

 

危なかったしい所はまだまだ多々ありますが

🤣🤣🤣

 

なんて言うか、娘っていう生き物は小さい頃から同性って事もあるせいか

自分の子ではあるけれど

どこか分身的な存在なんですよね〜。

言わなくても解ってくれるとか、きっとやれるとか。

どこか自分を見てるような感じがするんですよ。

良いとこも悪いとこも含めて😊

どこかこの子は大丈夫❗️って思ってるとこが

あるんですよね〜。

信じちゃえるんですよね〜。

今は夢を叶える為に都会に出て生活していますが、貧乏生活にもがき苦しんでる事でしょう。

 

が、

それは将来必ず

糧になると信じています。

強くたくましく、自分を信じて突き進んでいって欲しいと思います。

 

終わってみれば、子育て期間はあっという間でした。

その時は、時間も無く不器用に過ごしてて

あーしてあげればこーしてあげれば良かった

などなど

後悔ばかり…。

きっと今なら理想的な素晴らしい子育てが

できると思っています🤣🤣🤣

 

 

子育てで何よりも大切に思い続けて

きた事は、、、。

 

自分の手を離れた時に、いかに可愛がられる、

人に愛される人間になれるか!でした。

食育

挨拶

目上の人への接し方

どれもそうです。

社会に出て如何に可愛がられ人間関係を円滑にできるか。

 

 

親元にいるうちは、幾つになろうが親が全力で守ってあげられます。

が、手を離れた時に弱い人間にはなって欲しくなかった!

どんなに憎まれようが、一番厳しく接しられるのは母親です。

将来、子供達が幸せな人生を送ってくれたら

それが一番の母の幸せです。

若いうちはもがき苦しんでおくれ❗️🤣

必ず自分の経験値になります。

お金💰を稼ぐ事も凄く大切だけど

心が豊かで小さな事に幸せを感じられ、

負の出来事も笑い話に出来る大人になってくれるのが母の一番の願いです。

そんな想いを込めて子育てに取り組んできた

つもりです。

二人共、家を出て自立をしておりますが、

合格点をあげられる生活を送っているなぁと安心しております。

 

次は孫を厳しく躾けなければと、

密かに野望を抱いております🤣🤣🤣

 

私が憎まれ役、鬼婆で良いのです。

 

私の大切な分身が強くたくましく元気に過ごし

幸せになってくれるなら😊

母にとっては、一番の幸せなんです😊

 

では、今日はここまで!

ハリネズミ🦔でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子育てについて。 Part2

はりねずみ🦔です。

 

今回は、私が子育てで大切にしてた中の

挨拶について触れたいと思います。

 

誰もが子供の頃学ぶ

とても大切なものですよね😊

 

子育ての中でもこれも厳しく躾ました。

 

20年ほど前、こんな事がありました。

 

息子が小学校1年の時、

学区内ではありますが引越しをしました。

 

ある日、『学校に行きたくないなぁ』と

珍しく言うので

『どうしたの?』と聞いたところ、

通学団で誰も口を聞いてくれないとの事でした…。

 

えーー😱😱😱

 

私は、学校が変わらないからと安心してたのに

まさかたった20分間の通学団にも

親にはわからない子供の世界があるんだーと

驚き、ショックを受けました😱

 

そこで普通であれば『どうしよう』と💦

心配になり親が解決しようと動くものなんでしょうけど、、、

元々ポジティブシンキングの私は

『これはチャンスだ!』と、

思っちゃったんですよね〜😆

 

息子に毎日『おはよう』って元気に言ってみようよ!とだけ伝えました😊

 

毎日一緒にお風呂に入り

『言ってみた?』

『言えなかった。』

『今日は言えた?』

『言ったけど無視された…。』

『今日はどうだった?』

『言ったけど無視された…。』

 

そんなやり取りが数日続いたある日、

バタバタバタっと階段を駆け上がってくる音と

共に元気な息子の声がしました❗️

『おはようって返してくれた後話してくれるようになったよ😆』と

嬉しそうに言ってくれました。

 

その時、初めて息子をギュ〜と抱きしめ

『自分で解決出来たね!

偉いね〜。

挨拶されて嫌な子は誰もいないんだよ〜。

よく頑張ったね〜😊』と

全力で褒めてあけました。

それ以来、息子は近所の方どなたにも

挨拶ができるようになり

とても可愛がって頂けました。

 

息子が鍵を持ち忘れ家に入れない時は、

お家に入れてくださってたり

外で怪我をしてたら絆創膏貼って下さったり、お腹が空いてたら🍙やおやつを下さったり、

着れなくなったお洋服や使わなくなったおもちゃを頂いたり

などなど。

地域の方皆さんに育てていただけました😊

そんな兄といつも一緒に遊んでた4つ離れた娘も自然と挨拶ができるようになり兄同様、

とても可愛がっていただけました。

 

娘にはプチ事件があり!🤣🤣🤣

 

5歳位の頃でしょうか。

私に怒られた娘は

隣町の婆ちゃんのとこに

『家出してやる〜』とテクテク歩いてたそうです❤️🤣

道も分からず歩いてた所、

近所の子がたまたま見つけてくれ

『一人でこんなとこにいるのはおかしい』

と連れて帰ってくれました。

その間、ご近所さん総出で娘の事を探してたんですが、

とーんでもなく遠くに行っておりました😱😱

 

自転車の乗り方も近所のお兄ちゃんに教えてもらい

ある日突然スイスイ乗っておりました😊

などなど、ご恩は数えあげたらキリがありません。

 

このように、手を差し伸べていただけたのも

見守っていただけたのも

先ずは『挨拶』の力だと思います。

子供達が自分の力で切り開いたご縁だと

思っています😊

 

買物をして気持ちが良い応対を受けた時、

運転してて道を譲っていただいた時にも

やはり挨拶は必要だと思います。

 

些細な積み重ねですが、

人に優しく、思いやりを持ち人間関係を円滑にする事の第一歩として大切な事ですよね😆

 

あとこれは私のルーティンワークなのですが。

 

私は朝から、めちゃくちゃテンション高いです🤣

 

いつも変わらず元気に『おっはよー』と家族に言います。

寝起きでテンションの低い子供達にも、

返ってくるまで何度も言います。

たまにウザいーって言われますが御構い無しです🤣🤣🤣

家族が出かける時は、玄関まで行き手を振って時には投げキッス💋までして

全力でお見送りします😆😆😆

 

家族が無事に帰ってくるようにと言う私なりのおまじないです。

 

本当に体調悪い時は別として、

母親の役割の中で大切な仕事だと

私は思っています。

これは私にとって一生物のルーティンワークだと思っております。

 

そうそうこれは感心した事なのですが、

いつのまにかウチの子達、お給料日に主人に

今月もありがとうって言ってたんですよね〜。

これは嬉しかったなー。

働くようになった今でも言っています😆

習慣なんでしょうね🤣🤣🤣

 

毎日洗濯物を部屋に持って行っても、

ご飯を作っても

ありがとうって言ってくれるんです。

ありがとうって言われると、

自分の存在が認められてる、

また頑張って喜んでもらおうって嫁、母は

調子に乗れるんですよね。

 

ほんと、魔法の言葉です。

 

当たり前の事なんて一つも無いんですよね。

 

感謝を口に出すってとても大切ですよね。

 

では、今日はここまで😊

 

ハリネズミでした🦔!

 

 

子育てについて😊

こんばんは、はりねずみ🦔です。

 

今回は、私なりの子育てについて書きたいと

思います😊

 

私には今年27歳の息子と23歳になる娘がいます。

今思えば

あっと言う間に子育て終わってしまったなーと感じがしますが、その時はきっと必死だったんでしょうね😆

 

 

振り返れば、後悔ばかり…😭

 

あの時あーしてあげれば良かったなーとか、

もっとこーできたのにとか。

ほんと後悔ばかりです…。

子育てとは言いますが、親も一緒に育てられてるんですよねー。

2人の子を同じ様に育てても、考え方や行動などそれぞれ違うから向き合い方接し方は全然違う😆

うちの子達は似た所も勿論ありますが、タイプは全く違います🤣🤣🤣

面白いですね❗️

 

 

さて

我が家流の子育てについて少し触れたいと

思います。

我が家で最も厳しく躾けを心掛けたのは

・食育

・挨拶

・目上の方への接し方   です。

 

この3点はずっと変わらず大切にしてきました。

 

先ずは食育。

これは本当に大切な事だと思います。

 

・好き嫌い無く出された物は全て美味しく頂く!

・たとえ苦手な物でも、一度は必ず手をつける。

これは小さな頃から、厳しく躾けましたね。

・食べられ無いのでは無くて食べないのだと。

・アレルギーがあれば別ですが、やはり食べないのはその食材への感謝が足りない。

・食べたくても食べられない子も沢山いる。

・食事を作ってくれた人への誠意が大切。

・他所のお宅でお食事をした時、社会に出てから

外食の機会に恥ずかしくない様に。

 

などなど、沢山の想いがありました。

 

お陰でうちの子達、多少の苦手な食材はありますがなんでも美味しく食べられます😊

食べる事が大好きです❗️

二人共作る事も大好きで、びっくりする程

料理上手です😊

今は、二人共家を出て自炊してるのですが、

よく『今日のメニュー❗️』と

それぞれ写メを送ってくれます。

和食中心の野菜豊富な創作料理が多いです。

炊き込みご飯や煮物、具沢山なお味噌汁など。

その写メを見ると、

ほっこりします。

安心します。

 

そうそう

こんなこともありました❗️

 

息子が中学生位の頃、仕事が遅くなり慌てて帰ったら

なんときんぴらゴボウが出来ている⁉️

また別の日は、

肉じゃがが出来ている⁉️

教えた訳でもないのに

ちゃんと出来ている⁉️

『なんで出来るの?』と聞いた所、

毎日私がご飯を作っている時に、台所で1日にあった出来事を話してる時に見てて作る手順を覚えたそう😳

味付けも味覚を頼りに再現したそうな。

びっくりポンです。

 

娘は娘で、私が出来ない💦

魚をさばいたり

体に優しい野菜のケーキを作ったり

私の遥か上を行く料理の腕前です。

尊敬します❤️

娘の作ってくれるお味噌汁は、

心まで暖まる美味しさです😊

 

よってそんなこんなで

食育は私の中では大成功だったと思っています😊

将来自分達に子供が出来た時、是非引き継いでいって欲しいと思っています😊

 

そんな食育の中でただ一つ失敗した事が…。

 

子供達が小さな頃に初めて『おから』を作り

夕食に出した時に、食べながらポロポロ泣いたんです。

『どうしたの?』と聞いた所、

 

美味しくない〜〜〜🤣🤣🤣

 

流石にこれは反省しました🤣🤣🤣

提供する側も、楽しく食べられる物を提供しなくては、食育なんて語れないと気付き、

料理を極めようと思いましたね😊

次からはおからもバクバク食べてくれる様になりました❤️

 

旬の物を旬の時期に美味しく頂く事もとても大切だと思います。

春は家族で土筆を取りに出かけ、みんなで袴を取って調理したり、潮干狩りに行ったり

ハゼ釣りに行ったり季節の野菜も作ったりしました😆

スーパーで季節に関係なく何でも手に入る時代ですが、時には八百屋さんや魚屋さんを覗いて旬の物を買い、楽しむ事も大切ですね!

また海外の食材でその国の料理を楽しんだり

おせちやクリスマスパーティーなどイベントに

あわせたメニューを取り入れて、食の楽しさを

伝える事も食育ではとても大切ですよね😊

 

 

では、今日はここまで。

また、続きは次回!

 

はりねずみ🦔でした👋

 

 

 

 

 

 

 

家事について!

はりねずみです🦔

 

今日は主婦にとってのエンドレス💦

家事について触れたいと思います。

 

家事とは、家庭生活を円滑に営んでいく上で大切な諸作業という意味みたいですね😆

 

確かにそうだ!

 

家の中の誰かがやらねば家庭が回って行かない😆

 

まっ、当たり前に主婦の私の役割ということになってますよね。

では、このエンドレスな厄介事を苦痛ではなくこなしていくかを考えた時、

 

私は趣味にしてしまえばいいのでは?と

思いつきました。

 

確かに主婦の役割ではあるが、仕事のように

評価を得られる訳でもお給料をいただける訳でもない😑

だからこそ、この苦痛とも言える厄介な役割の時間をいかに楽しくやりがいを持って過ごすかが大切だなぁと思います😊

楽しくなれば何でもやり甲斐になりますよ!

 

 

先ずは洗濯編です。

洗って→畳んで→しまう。

一連の流れがこんな感じ😑

 

では、私流の趣味=こだわり方ですが

まずは洗剤、柔軟剤の香りを好きな物をみつけます。

ドラッグストアなどで香り見本があれば嗅ぎ、

トコトン悩み🤣🤣

気に入った香りが見つかればその香りをずっと愛用します。

ちなみに私はバラをベースとした柔らかい香りが好きです。

気に入って愛用してても、リニューアルして香りが変わってしまうのが嫌なんですが😑

 

洗濯機のピーっピーっと終わったよーの

合図と共にフタを開けた時のフワリと好きな香りを嗅いだ時❗️

プチ幸せな気分になれます❤️

 

そして干し方!

好きな香りに癒されながら、

いかにシワを付けずアイロン掛け不要にして干すか、

また、我が家には犬、猫がいるのでいかに洗濯物に毛がついてないかが私にとっての洗濯物との勝負です。

ピッチリ、シワなく、毛も無く整って干せ終わるとよっしゃー💪と大満足!

洗濯物に

勝った気分になります🤣🤣🤣

干す時に畳む順番を考えながら干していくと畳んで仕分けするのも簡単です。

私は、家族別にハンガーを替えているので専用のハンガーに掛けそのままクローゼットに掛けられるようにして楽してます。

畳む物は極力少なめに多少シワになっても良い物だけにしています。

畳み方もこだわりがあり、引き出しを開けた時に一目で全てわかるように整理整頓されてるのを見るのが大好きなので同じ大きさ向きになるように畳みます。

 

たまに家族が引き出しの中ををぐちゃぐちゃにしてる時は

イラッとしますが自分が畳み直してあげたくなるまでは見なかった事にします😆😆😆

何でも気分ってありますもんね。

もー💨って怒りながらその場でやってもストレスになるだけです😊

いつかはやってあげたくなる日が来るのでそれまではそのままでいやがれって思うようにしています😆

 

洗濯物のピン、ネット、ハンガーなどの用具もこだわりを持つと楽しくなりますね。

キッチン、掃除でもそうですが自分にピッタリの用具や洗剤類などを見つけると家事が更に楽しくなりますね!

では、今日はここまで。

はりねずみでした🦔

 

 

 

 

 

 

 

 

父について。

ハリネズミ🦔です。

 

今日は父について触れたいと思います😊

 

私は、父を52歳の時に亡くしました。

 

脳内出血です。

 

今でもその時の様子は鮮明に覚えています。

父が倒れた時、嫁に行って一年後でしたが

たまたま側に居たのは私一人でした。

救急車を呼んだのも私、一緒に付き添ったのも

私でした。

今でも

忘れられません…。

25年も前の出来事ですが…。

 

私は50年間の人生の中で

たくさんの尊敬出来る方に出会いました。

しかし、今でも一等賞の尊敬出来る人は、、、

 

父です。

 

父からは、本当にたくさんの事を教わりました。

その考え方は、今でも私の心の中で生きています😊

 

父から、結婚する時に教わった事の一つが、

 

お金の使い方です。

 

子供の頃から、凄く可愛がって貰ってたので

父には『俺が面倒見てやるから嫁にはいかんで良し❗️』と言われて育ちました。

笑笑

 

そんな父でしたが、結婚が決まった時は

特に反対もされませんでした。

主人22歳、私が24歳の時です。

もちろん、そんな若い時の結婚なので

主人の給料はものすごーく安くて…。

笑笑

私もそのまま共働きからのスタートでした。

 

結婚式前夜に父から

『たくさんの男性の中から、結婚相手を選んだのはお前の意思でありお前の責任だ!

 

条件で選べばもっと楽な人生になっただろうと

思う。

 

ただ、条件が全てだとは思わない。

 

良縁とは自分の気持ちの持ち方だと思うから。

 

先ずはお金の使い方を覚えなさい。

 

結婚した以上、どんなに苦しくても

旦那さんの給料で生活をしなさい❗️

自分の収入も加えれば、豊かにはなるだろう。

でもそれではダメだ!

 

男が養い女が家を守る!これは時代が変わろうと変えてはならない事。

 

旦那さんの収入で生活すれば、どんなに苦しくてもパートナーを尊敬出来る。立てられる。

尽くせる。

 

そして自分の収入は、自分の為や子供の為に使いなさい。

 

それを続けていけば、旦那さんへの感謝が生まれる。上手くやっていける。』と。

 

子供の頃から、色々教えてくれた父でしたが

この一年後に亡くなりました。

 

私にとっては、遺言になっちゃいました!

 

色々苦労はありましたが、家が持て

子供達を無事に成人させられたのは

根底にこの父の教えがあったからだと思います。

 

いつか娘が結婚する時に、この考えを引き継いでくれたらいいなと思います😊

 

そんな父でしたが、

『辛かったら、いつでも子供と帰って来れば

いいぞ!

丸ごと俺が面倒見てやるからなっ❗️』って

実家に帰る度に言ってくれたのが今では

懐かしい思い出です😊

そんな父の娘に産まれてとても幸せです💕

近々御墓参りに行ってこようとこのブログを

書いていてふと思いました😊

 

では、今日はここまで!

 

ハリネズミ🦔でした。

 

 

 

 

 

 

 

早起きは楽しい❤️

ハリネズミ🦔です。

 

私は早起きが大好きです❤️

夏は早いと2時半!平均して4時頃には起きてます。

起きようと目覚ましセットをしている訳でも無く、必要に迫られる訳でもありません。

目が覚めちゃうんです🤣

『あっ、朝が来た❗️嬉しい❤️楽しい❤️

ワクワクする❤️』ってね😊

 

もちろん、まだ暗いです🤣🤣🤣

家族は寝ているのでバタバタは出来ません😑

(本当はバタバタしたいけど)😆😆😆

 

だから、その時に

朝活するんです💕

手帳にやりたい事リストをいっぱい書くんです。

読みたくて買っておいた本を読むんです。

好きなDVDを観たり、好きな音楽を聴いたり

静かに出来るストレッチしたり、ネールをしたりなどなど、自分が好きな事やスキルアップの為に時間を使うんです😊

で、明るくなってきたら趣味の庭いじり、

好きな音楽を聴きながらのウォーキングをしたりします❤️

家族が起きる頃に生活音のする洗濯を始めたり朝食準備をしたりしながら、夕食の下ごしらえまでしちゃう訳です。

朝7時までには掃除機以外の家事は終わってしまいます😊

家族を送り出してからは、更なる自分の時間って訳です!

ショッピング行ったり、趣味事したり、

仕事に行ったりなどなど…。

よく時間に追われる、忙しいって仰っる方が

あります。

確かに時間が無い!夜が遅い!などなど

あると思います。

子育てに追われてた頃の私もそうでした😊

 

が、考え方を変えてからは

時間は作り出すものと思うようになりました。

自分らしい生活スタイルに出来れば、毎日が

楽しくなります😊

自分だけの楽しみの時間を是非見つけてみて有効に使ってみて下さいね❗️

 

因みに、私は夜20時を過ぎると電池が切れてきます😆

21時位には魂何処かに飛んで行きます🤣🤣

22時にはなかなかメール、LINEの返信ができなくなります🤣🤣🤣

そう、睡魔に負けるからです❗️

 

まっ、これが私らしくて良いのではないかなぁと、思っています。

 

今日はここまで❗️

ハリネズミ🦔でした。

 

私の手帳の使い方😊

ハリネズミです🦔

 

私は手帳が大好きです❤️

 

今は携帯に予定を入れて管理する時代ではありますが、私は手書きでの手帳が大好きです😊

以前は毎年9月から10月に翌年用がたくさん出るので、ツボにハマる物を見つけては更新していました。

6年程前に息子にシステム手帳をプレゼント🎁されてからは、その表紙の色合いがとても気に入ったので中身だけを更新して使っています。

先日、中の金具の部分がスポッと取れてしまいましたが、表紙が革製で全く汚れてないので

頑丈な両面テープでくっつけたら無問題で使えてます。

私は一度ハマると飽きる事が無いので使えるようなら一生この手帳を使おう❗️とさえ思っております😆😆😆

 

さて中身ですが、システム手帳の中身って以前は普通の手帳と変わらない位に1000円くらいしてたんですよねー😑😑😑

が、2年程前にダイソーにて見つけてからは

それで十分使えるようになりました。

百均様さまです❤️

 

私は月間、週間、メモと

まっ、普通に使ってるんですがとにかくぎっしり予定を書くのが大好きなんです😍

特に週間部分には、些細なぷぷぷって笑っちゃいそうな予定まで書きます。

もちろん、出かける予定とか忘れてはいけないお金の振り込みとか大切な事も書きますが

私は週間部分には、ちょっと嫌だな〜面倒だな〜とかっていう予定をたくさん書くんです。

例えば、私は趣味の一つなんで大好きなんですが、『駐車場部分の草取り』とか

『タンスの1段目の整理』とか『キッチン下の扉の中の片付け』とか。

小さな些細なちょっと嫌だな予定をあちこちの日にちに分散して書いておくんです。

そしてそれをちゃんとこなしたらご褒美としてその予定を書いた部分に赤ペンで❤️マークをつけるんです。

もちろん、書いてある日にやらなくても🆗

振り返ったり、先の予定をみて『今ならやれる❗️』って気分やタイミングでこなしていき❤️

マークを増やして行くんです😊

 

そして、しばらく経ってお茶でも飲みながら

パラパラめくって❤️マークいっぱいの手帳を見て『私って偉いわー、頑張ってるっ』って自己満足する訳ですよ〜🎉🎉🎉

手帳に書く予定のポイントは、大きく書かない事です。

『キッチンの掃除』って書いてしまうと始める前から『どこから手をつけよう〜😑』とブルーになるし、おおごとになります。

キッチンのここの引き出し1段目とか気になるとこ一つから始めて行くと次ここ書こうとか

イデアや、必要な物を書いておくとかに繋がって行くんです。

手帳に書いてあるから❤️をつけるためにやらなければいけない=プラスに繋がる❗️

 

そして12月31日に一年分パラパラめくって

たくさんの❤️を見て

『一年間お疲れ様でした❗️

今年の自分もよく頑張ったねー、偉いねー』って振り返るんです。

そしてまた新たな手帳で頑張って行く!

ってのを繰り返しています。

だから、暇だわーなんて思った事はありません🤣🤣🤣

❤️を増やさなくてはいけないから❗️

🤣🤣🤣

 

アナログですが、手帳は楽しい❤️

是非オススメです!

 

ハリネズミ🦔でした。